計画研究▷ ページを更新する

見出しをクリックすると研究内容の詳細をご覧になれます。(もう一度クリックすると閉じます)

計画研究項目A01:「現在」

時間順序を作り出す神経メカニズムの解明

研究代表者
北澤 茂大阪大学 大学院生命機能研究科 教授

こころの時間長・同期・クロックを作り出す認知メカニズムの解明

研究代表者
村上 郁也東京大学 大学院人文社会系研究科 准教授

計画研究項目A02:「過去」

記憶による時間創成メカニズムの探索

研究代表者
池谷 裕二東京大学 大学院薬学系研究科 教授

計画研究項目A03:「未来」

計時と予測の神経機構の探究

研究代表者
田中 真樹北海道大学 大学院医学研究科 教授

計画研究項目A04:「病理・病態」

ヒトの時間認知機構の解明:健忘症例からの検討

研究代表者
河村 満昭和大学 医学部 教授

計画研究項目B01:「言語・哲学」

時間の言語化

研究代表者
大津 由紀雄明海大学 外国語学部 教授

計画研究項目C01:「動物の時間」

類人猿の心的時間旅行

研究代表者
平田 聡京都大学 野生動物研究センター 教授

リンク

  • 文部科学省へのリンク

お問い合わせ

新学術領域「こころの時間学」事務局
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘 1-3
大阪大学大学院
生命機能研究科
ダイナミックブレインネットワーク研究室
Tel: 06-6879-4431
Fax: 06-6879-4437
Mail:
mental_time@fbs.osaka-u.ac.jp
▲ TOP